大蔵経研究班・国際学術交流PJ 研究報告会「天台密教経蔵の世界を探る」【世界仏教文化研究センター 基礎研究部門】
2025.02.10
下記の通り、2025年2月21日(金)10:30〜12:30、研究報告会「天台密教経蔵の世界を探る—青蓮院門跡吉水蔵のデジタル・アーカイブ創成をめざして」を開催いたします。ご関心のある方は、ぜひお越しください。
開会挨拶
三谷 真澄(世界仏教文化研究センター・基礎研究部門部門長)
来賓挨拶
東伏見 慈晃(青蓮院門跡・門主)
報告①
「青蓮院吉水蔵『浄土厳飾抄』の再検討」
道元 徹心(龍谷大学先端理工学部・教授)
報告②
「青蓮院吉水蔵の歴史的特徴―三昧流聖教を中心に」
菊地 大樹(東京大学史料編纂所・教授)
報告③
「青蓮院吉水蔵の慈円著作聖教―自筆テクストを中心に」
阿部 泰郎(世界仏教文化研究センター・招聘研究員)
司 会
西山 良慶(龍谷大学文学部・講師)
閉会挨拶
能仁 正顕(世界仏教文化研究センター・大蔵経研究班班長)
日 時 2025年2月21日(金)10:30~12:30
場 所 龍谷大学大宮学舎 清和館3階ホール
連絡先 基礎研究部門 rcwbc.kiso@gmail.com
※オンライン参加ご希望の方は、2月20日(木)17時までに、下記の連絡先までお申込み下さい。追って、URLをご送信いたします。
主催:龍谷大学世界仏教文化研究センター 基礎研究部門 大蔵経研究班
